スポンサーサイト

--/--/-- (--)
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は久しぶりにフランネタです。

2015/06/26 (Fri)
いつも訪問ありがとうございます。
フランと、モモの画像をポチってしてくれたらとってもウレシイです
フラン&モモも「応援ぽち」のお返しに訪問します
昨日も、じゅうくんに温かいコメントを沢山頂き、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
じゅうくん、娘の事を応援してくれてありがとう。ありがとうございます。
ここにお礼に伺えず、この場を借りて応援してくれる皆様に深く深く感謝し、お礼申し上げます。
▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼
私が精神疾患である事は皆さんご存じだと思いますが、
こんな天候のせいか、先日、3~4日か、体調が悪く寝込み、フランには可哀想な事をしました
私が寝てる時は、一緒にベッドで寝てくれてました。
あと、パパちの実家(兵庫)に行った事も関係あるかも・・・。(1泊2日ですが)
そして、フランは、前々からトイレをちゃんとしてくれなく、しつけ教室に通ってます。
先生は、「管理が大事」と、いつも言います。(目を話したらダメだよ、って事)
フランは、ケージに入れるとパニックを起こし、私がいないと
必ずって言うほど、不安が原因で、うんちをして、暴れてるので、うんちまみれになり、
ため息が出るばかり(これって、いけないんですよね)
なので悩んだあげくケージを撤去し、フリーにする事にしました(これは、かなり前の事です。)
その方がフランも落ち着く様子だったので。
でも、目を話すとシートにはしなくて、先生と試行錯誤し先生が「ケージがあった方がいい」と。
時既に遅し。ケージはもう使う事もないし邪魔だからって事で寄付をしてしまってました(笑)
先生は、「じゃあ、他の選択肢を考えよう」と色々と試し、ほぼトイレをはずさなくなりました。
が、今回私が寝込んだ事で、またバランスを崩しました。
私も、もうどうしたら良いのか悩み、やはり先生が言うように、
ケージがあった方が良いのではないかと、再度ケージを購入しました。
そして、昨日、先生の所に行き、事情と環境の変化を話しました。
また、1からやり直しです。 全て書くとかなり長くなるので割愛しますが
少しの時間から(秒単位)で、私が離れる。それを1日に30分。30分と言っても1回にではなく
1日に分散してです。先生は、「ケージにシートが敷いてある状態なら、してもOKな範疇だよ」と
なので、お風呂とか、トイレに行く時やら部屋を出る時にはケージに入れるようにしました。
今は、そんな状態です。 (´Д`;)/ヽァ・・・
人の気も知らず、只今爆睡中のフランさんです (*´艸`)
Happy Father's Day ≪ | HOME | ≫ありがとうございます!!
この記事へのコメント

トイレ問題
オスのラブたちは問題ないのですが、
メスのピンクがペットホテルを始めて
いろんなワンコが室内でトイレをするようになってから
室内でもオシッコをするようになってしまいました。
(小型犬のオシッコと違って量が多く失敗されると大変です)
トイレシーツの上でやるのなら許せるのですが、
ときどき失敗するのでピンクだけは
ケージで寝させることが多いです。
年老いてオシッコが我慢できなくなったのかも。
Posted at 14:40:09 2015/06/27 by ミルダン空
この記事へのコメント

こんにちは
大変だなぁ
あまり 考え込まないで
楽にいこうよ
ポチッと
Posted at 18:10:37 2015/06/27 by 川岸
この記事へのコメント

うちもいまだに失敗する時はありますよ~。
これは仕方ないかなって思う事にしています(^^;
行動できる範囲を仕切れるようにしてるので
仕切り方次第で何とかなってる感じです。
★
Posted at 22:24:41 2015/06/27 by キティ
この記事へのコメント

今晩ワンコですー♪
かあたんも、二日程寝込んでました。気分が下がったからではなく、只眠くて眠くてたまらなかったのです。病院の先生は、良くなってるからと言ってましたが、?のかあたんです。カノン達もフランちゃんと同じで一緒に寝てました。
フランちゃんのトイレ事情や分離不安的な様子、どうコメントしたらいいかと思って悩んでます。
かあたんだったら…トイレもお風呂も一緒に入るかも。徹底的に不安を無くしてあげると思うな。人と同じと思うのです。かあたんは、ドッグウォーカー博士のスローライフのブログを考え方は基本にしてるので…。博士は保護犬のリハビリにも色々書かれてます。
まあ、良かったら見てみてくださいね。
Posted at 00:53:26 2015/06/28 by カノンとサラのかあたん
この記事へのコメント

おはようございます♪
わんこって、日々の成長とともにいろんなことができたり、できなくなったり、またできるようになったり…の繰り返しだと思いますよ〜。
今回のことも、フランママさんのせいと落ち込まないで下さいね!
ビビりっ子だったフランちゃん、いろいろがんばっているのでは〜と思います(^^)
おトイレだとお掃除も大変ですけど、どうか気長にお付き合いしてあげて下さいね(^_-)
時間がかかっても、フランママさんの期待にちゃんと応えてくれると思いますよ♪
Posted at 08:30:14 2015/06/28 by ぷーのママ
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 09:28:24 2015/07/08 by
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)